脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)の体調管理〜マスク熱中症編〜
脳卒中は脳の血管が詰まる脳梗塞、脳の中の血管が破れて血が出る脳出血、頭蓋骨とくも膜の間の血管が破れるくも膜下出血があります。
ここ2回自律神経や飲水など体調管理面についてのブログを書かせていただきました。
そして、今回は、今話題になっている「マスク熱中症」についてお伝えしたいと思います。
今回の「マスク熱中症」と自律神経・飲水はとても関連のあるものですので、よかったらそちらのブログもお読みいただけると嬉しいです😁
さて、本題の「マスク熱中症」についてですが、
今回のブログの内容
- 熱中症とは
- 熱中症の症状
- 熱中症だと思った時の対応
- なぜマスクをつけると熱中症になりやすいのか
といった4つの視点でお話しさせていただきます。
熱中症とは
熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のことです。
そんな熱中症ですが、この新型コロナウイルスの影響で出ていた緊急事態宣言が解除されたり、圏外を超える移動が可能となり、外出の機会が増えていくかこんな時こそ注意が必要です。
なぜならば、日本には四季があり春から梅雨・夏に向けて徐々に「汗腺」というところから汗を出すという準備を行い体温調整がうまくいくように四季に合わせた体の準備というのが行われていきます。
しかし今年は、4月7日から大阪を含む7都府県に、4月16日から全国的に緊急事態宣言が発令され、全国的には5月25日解除されるまでの間、自宅で自粛していた。ということがあり、汗をかく準備ができてない中、気温が30度を超えるような日にいきなり外出が可能になったわけです。
脳卒中になられた方はただでさえ体温調節が難しくなっているような方も多いので、気温が約10度も変わった環境についていくことができずに体の熱を外に出しにくく、篭ってしまうことがあるからです。
また、熱中症は屋外で起こるものでもなく、室内に居てもなる場合があります。
(昨年は約40%弱の方が室内で発生しています。)
熱中症の症状
熱中症の症状・サインとして様々な症状がありますが、この症状にも3段階の重症度というものがあります。
これからのシーズン知っていて損はないので、メモまたはスクリーンショットを残しておいてはいかがでしょうか。
現場での応急処置で対応できる軽症
- 立ちくらみ
- 筋肉痛
- 筋肉の硬直
- 大量の発汗
病院への搬送を必要とする中等症
- 頭痛
- 気分の不快
- 吐き気
- 嘔吐
- 倦怠感
- 虚脱感
入院して集中治療の必要のある重症
- 意識障害
- 痙攣
- 手足の運動障害
- 高体温(体に触ると熱い)
あくまで、これは目安ですので、脳卒中などの持病がある場合には医療機関への相談を行ってください。
熱中症だと思った時の対応
先ほど述べたように、熱中症かなという自覚症状が出てきたときには、緊急を要することがあります。ですので、
自覚症状や他覚症状がある場合には
- すぐに医療機関へ相談、または救急車を呼んでください。
- 涼しい場所へ移動しましょう。
- 衣服を脱げるだけ脱ぎ、体を冷やして体温を下げましょう。
- 水分や塩分を補給しましょう。(経口補水液やスポーツドリンクなど)
(ただし、意識がなかったり、嘔吐がある場合は窒息の恐れもあるので無理やりに飲ませる必要はありません。)
なぜマスクをつけると熱中症になりやすいのか
人は一年中体温をある程度一定に保つことができます。熱中症と言うことの話ですので、人の体温調節下げる方法について少しお話をさせていただきます。
ポイント
- 自然に放熱
- 触れた対象物が熱を奪う
- 皮膚の表面にある風などの気流の流れによって起こる放熱
- 呼吸
- 発汗
- 排尿
などがありますが、なぜマスクをつけていると熱中症になりやすいのかということですが、
マスクをつけていると口の中が乾燥しにくくなるため、飲水の回数が減る。
マスクをつけていることで呼吸や口からの水分による熱の放出が行いにくい。
特に脳卒中になると、自律神経の中でもお話ししたように体温や呼吸をコントロールする場所に障害が出てしまうこともあるので、より注意が必要です。
国の話の中では
周りに人がいないようなところではマスクを外しても良い。
2m以上人と離れていたら、マスクを口から浮かして換気をしても良い。
(ただし、マスクの外側を触らないように。)
などといった話があります。
新型コロナウイルスが今後の生活スタイルを変えて行っている最中ですが、これからさらに暑くなるシーズンに突入していきますので、皆様も熱中症には充分お気をつけください。
最近では、冷感タイプのマスクも出てきているので、購入してみるのもいいかもしれませんね。私も売っていたら買おうかと計画しています。もしよろしければ、下の公式ラインに登録していただいて冷感タイプのマスクを使用されたことのある方は感想を送ってもらえたら嬉しいです。
当店では「公式LINE」というものをしております。
LINEアプリをご利用されている方は友達の追加で「@fuf1499v」を入力すると友達追加ができます。
友達になると、お店からブログの更新情報や動画の配信など、役立つ情報が手元に届きます。
登録は無料ですので、以下のボタンからご登録ください。
お問い合わせ先・無料相談・無料体験はこちら
〒:557-0014
住所:大阪市西成区天下茶屋3-28-5
TEL:06-4398-3515
E-mail:info@nouplus.co.jp
営業時間:9:00〜20:00
休み:年末年始休業のみ